あれから5年ですね
私にはHaru Haruさんという力強いクックの仲間がいます。
仲間というのは失礼かもしれませんが、
頼りにしている大切な方です。
あの日私がパニックになってどうして良いかわからずにいたときに
Haruさんはメールをくれました。
どんなに力になったことか
そして・・・
この日記の菜の花の黄色にたくさんの元気を頂きました。
黄色が元気をくれる色というのを知りました。
5年たって
震災当時 東北で暮らす父母が停電・断水・余震のため
しばらく車で過ごしていたことも思い出しました。
生かされている意味
それを考えた日々でした。
Haruさんには その後もいつも私の不安な気持ちを聞いていただいたり、
癒して頂いたり、元気を頂いています。
「きらりさん
生かされてある今の命どうぞ大切になさって下さいませ」
そう言って下さいました。
そして 今 Haruさんは
「もう五年も経つのに震災の傷跡がまだあちこちに
見られ心の傷になっておられる方も多く
遠いところに住む私も未だ報道を見るたびに
心痛みます
生かされている命を大切に日々生きて行かなくてはいけないですね」
「震災を忘れないように一瞬でも考えて頂けるなら
良いことだと思いますので」
と、日記を紹介することを承諾して下さいました。
ありがとう
私も黄色の元気を日記に。と
昨年こちらを。
やっぱり黄色ってすごい力があると思いませんか?
あの日を忘れない。
東北を元気に!
そんな気持ちでいっぱいです。
Haruさん 本当にありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いします。
そして クックで出会ったたくさんの方々にも
ありがとう!感謝します。
これからもどうぞよろしく♡
今日も一日
「ありがとう」と
言えることに感謝して☆彡