駅弁「峠の釜めし」の製造元・株式会社荻野屋(おぎのや、群馬県安中市)は
鬼滅の刃×SLぐんま「峠の釜めし」コラボで
素朴で優しい「炭治郎」や家庭的な味の「禰豆子」、
黄色く甘い「善逸」など
「無限列車駅弁 峠の釜めし」シリーズを展開しています。
知人たち家族 11月上旬連休で、出かけました。
「無限列車駅弁~峠の釜めし 竈門炭治郎編~」のコンセプトは、
「陽だまりのような優しさ」をイメージ。
素朴な内容に仕上げたという。
「和風ローストポーク」「栄養豊富なほうれん草のお浸し」
「やさしさの干瓢煮」「羽織の模様にみたてた椎茸煮」
「杏甘煮」「うずらの卵」「日輪刀にみたてたパプリカ」入り。
「無限列車駅弁~峠の釜めし 竈門禰豆子編~」は、
「家族思いの優しい少女」をイメージし、
家庭的な懐かしさを感じる内容に仕上げた。
「甘酸っぱい梅と低温調理仕立ての鴨肉」「禰豆子の竹の筍煮」
「牛蒡煮」「栗甘露煮」「杏甘煮」「うずらの卵」「グリンピース」
「赤玉葱のピクルス」入り。
「無限列車駅弁~峠の釜めし 嘴平伊之助編~」は、キャラクターの好物“エビの天ぷら”と、
モットーである「猪突猛進」をイメージし、
“ガッツリ系”に仕上げた。
「自家製・豚角煮の天ぷら」「二刀流エビの天ぷら(塩味)」「揚げごぼう」「椎茸煮」「杏甘煮」「グリンピース」入り。
「無限列車駅弁~峠の釜めし 我妻善逸編~」は、
キャラクターのイメージカラーである“黄色”と、
好物の“甘いもの”をイメージ。
黄色の食材と、甘めの錦糸卵を使用して仕上げた。
「低温調理仕立ての赤城鶏に甘辛のタレを添えて」「甘い錦糸卵」「筍煮」「牛蒡煮」「椎茸煮」「杏甘煮」「うずらの卵」「グリンピース」「しょうがの酢漬」。
12月1日発売メニューは「無限列車駅弁~峠の釜めし 煉獄杏寿郎編~」
12月31日までの期間限定販売。
「無限列車」(SL車両)の火室と“炎の呼吸”をイメージし、
好物のさつま芋と燃えるイメージで仕上げた。
「ローストビーフ」「オリジナル揚げごぼう」「さつまいも煮」
「赤玉葱煮」「椎茸煮」「杏甘煮」「パプリカの素揚げ」入り。
普通の峠の釜飯もうまい〜〜〜
なお、JRと「鬼滅の刃」のコラボでは、
「無限列車駅弁 峠の釜めし」の他に、
煉獄杏寿郎をイメージした「JR九州×『鬼滅の刃』コラボ特製弁当」を、
博多駅構内の弁当売場で販売している
鬼滅の刃 人気はまだ続きそうですね
さて、嬉しい一箱のお世話になったレシピの続き
これからもドンドン追加していきます。
次はあなたのレシピかも!?!?