サービス提供終了 (2023年6月末) のお知らせ

移行方法のご案内など詳細はこちら >

きらり流れ星☆彡

心にとまる言葉 6

2022/12/30 11:51 趣味 くらし 家族 健康

なんか心にとまる言葉シリーズ 第6弾


帰省の人はすぐにわかる。なんでもない景色を、見る目がやさしい。

発車します。

名もなき一日を走る

と続くコピー


2016年 ポスター

コピーライター 渡邊千佳


体という字の ほとんどは 休むという字で できている。


2016年 

コピーライター 葛西洋介



やるか、やらされるか。


2014年 ポスター

コピーライター 竹田芳幸


自分で解くから合格する。と続くコピー


「奇跡に、期待しない」

「正解への近道は、不正解です。」

「NO1になんてならなくていい、東大だって3000人受かる。」

などのシリーズもあり。


優れたチームには、優れたNO2がいる。


残念ながら年代 コピーライター 忘れました。


本当に優れた者は、自分は万能ではないことを知っている。

だから自分に足りないことを自覚し、

それを助けてくれる人を身近に置こうとする


また、優れたパフォーマンスを発揮するチームは、

メンバーの才能を解き放ち、協力して非凡な成果を生み出す



習慣になった努力を 実力と呼ぶ


2011年 ポスター

コピーライター 味村真一  久保田伊澄


1日で成績が伸びる人は、いません。でも、夏休みの40日で伸びる人は、います。

毎日やれば、努力だって当たり前のことになる。河合塾を、そのきっかけに。

夏の努力で、春は近づく。

だから今、できる限りのことをしよう。

と続くコピー




時々

心にとまった言葉を紡いてみよう

と思う。



今年も今日明日


がんばれ〜








クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください