きらり流れ星☆彡

酸素濃縮機

2023/03/08 14:20 くらし 家族 健康

去年 救急搬送されてから退院後

酸素濃縮機を使用している父。




濃縮レベルは最初0.5だったけれど

辛くなってきて1.0にあげた。

家庭でできるレベル以上になったら

病院か施設にお願いしないといけない



移動用携帯ボンベ カートを使用。

介護用ベッドを使用して起きるのが少し楽になったか。


食も細くなり

痩せて筋力もなく

お風呂が一苦労。


先日、風呂場で父が出られなくなり母が必死に引き上げ

母の肋骨にひびが入る、いうことがあり。


いつもは弟が泊まり込みで介助してくれている。

でも日中は弟も働いている。

コロナで東京から行くこともできず。

この2〜3年、弟1人に介助をお願いせざるおえず。

最近コロナも落ち着いてきたので

数日ではあるけれど

弟には休んでもらって。


数年ぶりにあった両親は私が来たことにびっくりしていた。


ビデオ通話はしていても

直に会うことがなかった数年だからね。


今回は私がお風呂にも入れて

数日一緒に過ごして

色々な問題点がみつかった。


ちょうど介護認定更新の時期でもあり

担当者数名と面談もできた。


ディサービスにうまく移行できるか

ふううううう。ため息ばかり。。。。

心配事は続く。



弟は、「少しぐっすり眠ることができた

ありがとう」と。


いえいえ、私の方こそ

いつもありがとう

あなたにばかり世話をお願いしてごめんなさい。


弟夫婦にはとても感謝している。


父母には

長生きしてもらいたいから。

どうしたら健康で長生きできるか。


毎月は行けないだろうけれど

2〜3ヶ月に1回は行きたい

行かなくてはならない、と。


母は大丈夫なのか(痴呆はないのか)


あとどれくらい健康的に生きられるか

どんな状態になるか。。


できることを少しでもやるしかない









クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください