「うるい」という食材
山菜の一種で、春先になると出回ることから、
春の訪れを告げる山菜ともいわれている。
キジカクシ科の花であるオオバギボウシの葉が開く前の若い芽を収穫したもの。
アクの少ない山菜で、ほろ苦さとねぎのようなぬめりがあるのが特徴。
シャキシャキとした歯ごたえもあり。
今回は実家の庭にあったを調理
といっても炒めただけですが(笑)
肉や糸コン、高野豆腐を入れて。
クックのレシピにはなかったのでアップしようかしらん・・・
と思いつつ調味料もなにもかも適当だったからパス。
肉も豆腐も食べさせたかったし
旬の昔の味ということでヨシとしよう。
そして今回のミッション
食べてもらうこと!
のために皆さんのレシピにお世話になりました。
ポテトサラダはなんとか食べられると言うので
完全食、栄養満点の卵は欠かせない
母が歯ごたえのあるものを食べたいと言うので。
ブレイクタイムは美味しいヤツに限る〜〜
まだまだ続く〜〜〜